札幌リージェントゴルフ倶楽部
中心相場:65 ~ 40
基本情報
コース所在地 | 北海道北広島市島松641 |
---|
電話番号 | 011-377-3111 |
---|
予約電話番号 |
---|
経営会社名 | 株式会社札幌リージェントゴルフ倶楽部 |
---|
経営会社住所 |
---|
経営情報 | 旧称 廣済堂札幌カントリー倶楽部 |
---|
コース詳細 | 札幌と新千歳空港のほぼ中央にあるなだらかな丘陵地帯に造成された、繊細にして、豪快な36ホール。 自然のアンジュレーションを巧みに生かし、白樺や池、そしてクリークやバンカーが彩りをそえる。 距離的にダイナミックなゴルフを楽しめる旧コース。 距離は普通だが、池やマウンドがあり、またグリーンにうねりがあって、 頭脳的プレーを要求する新コースと、どちらも楽むことができる。 新コース 札幌市中心部より約30分の場所に作られた北海道らしい雄大なゴルフ場です。 札幌と新千歳空港のほぼ中央にあるなだらかな丘陵地帯に造成された、繊細にして、豪快な36ホール。 自然のアンジュレーションを巧みに生かし、白樺や池、そしてクリークやバンカーが彩りをそえる。 ダイナミックなゴルフを楽しめる旧コース。池やマウンド、うねり等、頭脳的プレーを要求する新コース トムソンコース 〒061-1266 北海道北広島市三島462 TEL:011-376-4131 札幌市中心部より約30分の場所に作られた北海道らしい雄大なゴルフ場です。 緑豊かなフェアウェイを乗用カートにて自由に走行でき、 営業期間中は2サムプレーを追加料金なしにて受け付けております。 ピーター・トムソン氏の名を冠したセントアンドリュースオールドコースを模して作られた林間コース。 ポットバンカーが随所にあり、アウトはフラットでフィアウェイも広くゆったりとした雰囲気を味わえる。 インは景色の良いホールが続き北海道の緑豊かな大自然を満喫できる。特に13番ホールからの景色は絶景です。 |
---|
ホール数 | 54H Par144 13,548Y(新コース、旧コース36H)、Par72 6,872Y(トムソンコース、18H) |
---|
設計者 | 新コース:富澤 廣親、旧コース:梶谷 穂月、トムソンコース:ピーター・トムソン |
---|
加盟団体 | JGA・HGA |
---|
コースレート | 71.5(新)72.0(旧) |
---|
開場日 | 1974年(昭和49年)9月1日(新コース、旧コース)、1995年(平成7年)4月8日(トムソンコース) |
---|
会員名簿 | 平成2年1月発行 |
---|
会員数 | 正会員 2,250名 平日会員 200名 |
---|
定休日 | 11月下旬~4月中旬 冬期クローズ |
---|
練習場 | 250Y 25打席 アプローチ練習場 バンカー練習場 |
---|
宿泊施設 |
---|
系列コース |
---|
アクセス | 車道央自動車道・北広島ⅠCより8Km 現在地からのルート |
---|---|
電車JR千歳線 北広島駅 現在地からのルート | |
クラブバスなし タクシー北広島駅より18分 |
コース概要 |
---|
備考 |
---|
会員情報
正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
---|---|---|---|
名義書換料 (万円・税込) | 16.5 | ||
入会預託金 (万円) | |||
年会費 (万円・税込) | 3.3 |
入会条件 | ・原則日本国籍 ・年齢制限無し ・会員1名の紹介 ・法人⇒個人 |
---|---|
入会必要書類 | |
譲渡必要書類 | |
入会手続き | |
理事会 |
証券サンプル等 |
---|
ゴルフ関連NEWS
「パンパシフィック大学スーパーリーグ(UGSL)」の2024年開催に向けて、9月にプレ大会開催を発表 2023年07月26日
「全日本大学ゴルフスーパーリーグ(UGLA・理事長、和田光司・日大ゴルフ部監督)」の設立と、
「パシフィック大学ゴルフスーパーリーグ・札幌リージェントゴルフ俱楽部」の
開催することを7月10日に発表した。
和田理事長は、世界レベルのゴルファーを育てるために
ステージの提供が必要と、以前からスーパーリーグ構想を進めていた。
環太平洋の国々と大学対抗戦を企画し、来年は第1回を開催する。
今年は、プレ大会を、9月6~8日に、札幌リージェントゴルフ俱楽部で開催となった。
米国のサンゼノ州立大、ウエスタン・カロライナ大、ハワイ・パシィック大、
タイのチュラロンコン大、中国の深セン大、韓国の韓国体育大かどの合同チーム、
国内は日本大学、東北福祉大など14校が参加する予定である(全国18大学が加盟)。
ゲストとして、日大卒の堀川未来夢プロ、東北福祉大卒の蝉川泰果プロ
(昨年、大学4年生ながら、日本オープンを制覇)が出席した。
関係者は、「将来は、大学世界1を決める大会に発展させたい」と抱負を語っている。
学生時代から、世界水準の技術の習得と語学力の向上を意識した
対応が望まれる時代となっているのではないでしょうか。