ダンロップフェニックス、大王製紙エリエールレディスオープンほか、スポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! - ゴルフ会員権の売買は日本橋・グリーンゴルフ
コラム
COLUMN

ダンロップフェニックス大王製紙エリエールレディスオープンほか、スポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! 2024年11月18日

ダンロップフェニックストーナメントの結果

ダンロップフェニックストーナメントが行われました。
松山英樹選手が参戦、優勝争いで盛り上がりました。
そんな中、マックス・マクグリービー選手が2位以下に4打差をつけ優勝を飾りました。
通算22アンダーは大会レコードです。
4日間でボギーは初日の1度だけというのが凄かったですね。
今季の米二部ツアーで2勝を挙げ、来季PGAツアーの再昇格を決めて、念願の初出場で大会初制覇を果たしました。
憧れの松山英樹選手と2日間同組で回り、松山選手に勝てたということがとても嬉しかったようです。
2位タイには、松山英樹選手、ショーン・ノリス選手、アクシャイ・バティア選手が入りました。
松山選手は7打差から4打差まで追い上げましたが、最終日はなかなかパットが決まらず残念ながら追いつくことができませんでした。
来シーズンの活躍を期待しましょう。
予選の組み合わせ発表されたとき松山英樹選手と石川遼選手とアマチュアの松山茉生選手が同組となり、それぞれがわくわくを感じたようでした。
見る方もわくわくでした。
最終日、稲森佑貴選手が17番パー3でホールインワンを達成しました。

大王製紙エリエールレディスオープンの結果

大王製紙エリエールレディスオープンが行われました。
優勝は山下美夢有選手で今季2勝目、通算13勝目です。
こちらもトーナメント記録更新となる通算22アンダーでした。
第1日から最終日まで首位の座を譲らない完全優勝を飾りました。
山下選手は12月には米女子ツアーのQシリーズ最終予選に出場する予定となっています。
2位に鈴木愛選手、3位タイに竹田麗央選手とウー チャイェン選手が入りました。
鈴木愛選手はこの大会では7回目の2位となりました。
何故か優勝に手が届きませんが、凄いですよね。
来年こそは優勝できるといいですね。
賞金女王が決まっている竹田選手はツアー最高獲得賞金額更新となりました。
最終戦でどれだけ増やすでしょう。

アニカ driven by ゲインブリッジ at ペリカンの結果

アニカ driven by ゲインブリッジ at ペリカンが開催されました。
最終日2位から出たネリー・コルダ選手が5連続を含む6バーディ、3ボギーの67でプレーし優勝しました。
今季7勝目、大会3勝目、ツアー通算15勝目となりました。
ネリー・コルダ選手は首痛で離脱していましたが、約2カ月ぶりの復帰戦での優勝となりました。
2位タイにはイム・ジンヒ選手、チャーリー・ハル選手、チャン・ウェイウェイ選手が入りました。
勝みなみ選手は14位、畑岡奈紗選手は25位、渋野日向子選手は64位でした。
勝みなみ選手はポイントランキングを80位から78位に浮上し、ルーキーイヤーから2年連続のシードを確定させました。
渋野日向子選手は64位となり、残念ながら上位60人が出場できる次週のシーズン最終戦に進出することはできません。
西郷真央選手、西村優菜選手、稲見萌寧選手、吉田優利選手、笹生優花選手は残念ながら予選通過とはなりませんでした。

バターフィールド・バミューダ選手権の結果 

バターフィールド バミューダ選手権が開催されました。
ラファエル・カンポス選手が3打差をつけ優勝しました。
プエルトリコ出身の優勝者は2人目だそうです。
年間ポイントランキングは来季シードが得られる125位の圏外となる147位でしたが、36歳での初タイトルで2年シードを手にしました。
2位はアンドリュー・ノバク選手、3位タイとなったのはアドリエン・ドゥモン・デ・ハサルト選手とマーク・ハバード選手でした。
久常涼選手は1イーグル2バーディ、1ボギーの68でプレー、通算8アンダーで29位でした。
秋季シリーズ(フェデックスカップ・フォール)は、次週が最終戦で来季シード争いが決着することになります。
久常涼選手が出場します。

今週のゴルフツアーは>

JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ開催

11/21~11/24に宮崎カントリークラブ(宮崎)において「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」が開催される。
賞金総額   1億2000万円   優勝賞金  3000万円
出場人数   40人(予定)
昨年優勝者  山下美夢有選手 

テレビ放送

【地上波】
日本テレビ
11月23日(土) 15:00~15:55(録画) ※関東ローカル+UMK,KKT
11月24日(日) 15:00~16:25(録画) ※全国28局+TOS,UMK,OTV

【CS放送】
日テレ NEWS24
11月22日(金)  8:30~15:15(LIVE)

日テレジータス
11月21日(木) 12:00~15:15(LIVE)
11月23日(土)  8:00~12:45(LIVE)
11月24日(日)  8:00~12:45(LIVE)

【インターネット配信】
DAZN・U-NEXT
11月21日(木)  8:30~15:30(LIVE)
11月22日(金)  8:30~15:30(LIVE)
11月23日(土)  8:00~15:00(LIVE)
11月24日(日)  8:00~15:15(LIVE) ※表彰式終了まで

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり

カシオワールドオープンゴルフトーナメント開催

11/21~11/24にKochi黒潮CC(高知)において「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」が開催される。
賞金総額   2億円     優勝賞金  4000万円
出場人数   108人
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで
昨年優勝者  鍋谷太一選手

テレビ放送

【地上波】
TBS系列(28局)
11月23日(土)  14:00~15:54 LIVE
11月24日(日)  15:30~16:54 VTR

テレビ高知(ローカル)
11月21日(木)  15:49~16:19 LIVE
11月22日(金)  14:00~15:54 LIVE
11月23日(土)  13:30~14:00 LIVE

【BS放送】
BS-TBS
11月22日(金)  14:00~15:54 LIVE 
11月22日(金)  21:00~22:54 VTR
11月23日(土)  19:30~20:54 VTR
11月24日(日)  19:30~20:54 VTR   

※放送日時および放送内容は変更になる場合がございます。

ザ・RSMクラシック開催

11/14~11/17にシーアイランド・リゾートGCプランテーションコース(ジョージア州)にて「ザ・RSMクラシック」が開催される。
賞金総額  800万ドル(約12億3700万円)   優勝賞金  151.2万ドル(約2億3400万円)  
   (1ドル=154.7円計算)
【前回優勝者】 ルドビグ・オーベリ選手

テレビ放送

【BS放送】
BSJapanext
(BS263ch:生中継無料放送)※日本時間
 11/24(日) 07:00~09:30   
 11/25(月) 07:00~09:30 

〈動画配信〉つながるジャパネット
 ※無料公式アプリ「つながるジャパネット」で同時配信

〈PGAハイライト〉
 11/25(月)  21:00~22:00

【CS放送】
ゴルフネットワーク
 全ラウンド生中継 ※日本時間
 11/22(金) 02:00~05:00 
 11/23(土) 02:00~05:00 
 11/24(日)  03:00~06:00 ※延長あり  
 11/25(月) 03:00~06:00 ※延長あり 

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり

CMEグループ ツアー選手権開催

11/21~11/24にティブロンGC ゴールド・コース(フロリダ州)にて「CMEグループ ツアー選手権」が開催される。
賞金総額  1100万ドル(約17億170万円)  優勝賞金  200万ドル(約3億940万円)  
   (1ドル=154.7円計算) 
出場人数   60人
決勝進出順位 予選落ちはありません      
西郷真央選手、畑岡奈紗選手、古江彩佳選手、笹生優花選手 出場       
【前回優勝者】 エイミー・ヤン選手

テレビ放送

【BS放送】
WOWOWライブ
全ラウンド生中継 ※日本時間
 11/22(金)  04:00~07:15
 11/23(土)  04:00~07:15
 11/24(日)  04:00~07:30
 11/25(月)  03:30~07:00  

〈動画配信〉
WOWOWオンデマンド
全ラウンド同時配信 ※日本時間
 11/22(金)  04:00~07:15
 11/23(土)  04:00~07:15
 11/24(日)  04:00~07:30
 11/25(月)  03:30~07:00 

全ラウンドで日本人選手専用カメラを配信 ※日本時間 
 11/22(金)  
 11/23(土)  
 11/24(日)  
 11/25(月)  

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり

今週のゴルフの名言

職人の腕はその道具でわかり、ゴルファーの腕はそのクラブでわかる。
by エドワード・レイ

今週のゴルフ番組は

「Weekly女子ゴルフ」
毎週日曜日 テレビ東京 23:20~23:45
※アニメ「オーイとんぼ」
毎週土曜日 テレビ東京 10:00~10:30
毎週火曜日 BSテレ東  00:30~01:00
他にもいろいろあります

プレミア12やW杯予選が行われています

侍ジャパンが強いです。
オープニングRでグループBに入っている日本は、オーストラリア、韓国、台湾、キューバ、ドミニカ共和国に全勝でスーパーRに進みました。
スーパーR初戦はアメリカ戦です。
ベネズエラ、台湾戦と続きます。
是非スーパーRも全勝で決勝に進んでほしいですね。
サッカーの侍ブルーもワールドカップ予選を戦っています。
来年6月までの長期に渡って行われている予選ですが、こちらも負けていません。
インドネシア戦が行われましたが、4-0と圧勝でした。
素晴らしい選手がそろっていますので、次からも期待できます。
このまま勝ち進めれば本選出場は間違いないです。
楽しみですね。

今週のスポーツは

*侍ジャパン プレミア12 
*サッカー W杯アジア最終予選 11/19 vs中国
*スケートGPシリーズ 中国杯     
*バスケットボールアジアカップ予選
*サッカー Jリーグ 
*バスケットボール Bリーグ
*バレーボール SVリーグ・Vリーグ
*卓球 Tリーグ
*ラグビー 11/24 日本vsイングランド
  などなど

【ごあいさつ】
データの作成と入力をしております美佳と申します。
“スポーツ観戦が好き”ということで、何故か「スポーツ観戦コーナー」を任されてしまいました。
未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。