海外男子のWMフェニックス・オープン、海外女子のファウンダーズカップほか、スポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! - ゴルフ会員権の売買は日本橋・グリーンゴルフ
コラム
COLUMN

海外男子のWMフェニックス・オープン、海外女子のファウンダーズカップほか、スポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! 2025年02月10日

海外男子WMフェニックス・オープンの結果

WMフェニックス・オープンが開催されました。
優勝はトーマス・デトリー選手で、ベルギー出身選手では初めてPGAツアーを制しました。
2位に7打差をつけての優勝でした。
2位にはダニエル・バーガー選手とマイケル・キム選手が入りました。
松山英樹選手は通算9アンダーで、25位タイとなりました。
次週のザ・ジェネシス・インビテーショナルは昨年優勝しています。
昨年とは開催コースが違いますが、頑張ってほしいですね。
久常涼選手は残念ながら予選通過はなりませんでした。

海外女子ファウンダーズカップの結果

ファウンダーズカップが開催されました。
イエリミ・ノ選手が2位に4打差をつけ米ツアー初優勝を飾りました。
2位はコ・ジンヨン選手、3位はメーガン・カン選手でした。
ツアールーキーの山下美夢有は66ホール連続ボギーなしで日本勢12人中最上位の4位タイ。
勝みなみ選手は7位タイでした。
畑岡奈紗選手は11位タイ、古江彩佳選手は13位タイ、吉田優利選手は23位タイ、西郷真央選手は28位タイ、竹田麗央選手は45位タイ、笹生優花選手は59位タイ、渋野日向子選手は67位という結果でした。
西村優菜選手、岩井千怜選手、岩井明愛選手は残念ながら予選通過とはなりませんでした。

今週のゴルフツアーは>

海外男子、ザ・ジェネシス・インビテーショナル開催

2/13~2/16にトリーパインズGCサウスコース(カリフォルニア州)にて「ザ・ジェネシス・インビテーショナル」が開催される。
大会ホストのタイガー・ウッズ選手が参戦、今季初出場。
ロサンゼルス山火事の影響で、リビエラCCからトリーパインズGCサウスコースに変更。
トリーパインズGCサウスコースは1月26日までファーマーズインシュランスオープンが行われていた。
賞金総額  2000万ドル(約30億4000万円)  優勝賞金  400万ドル(約6億800万円)
   (1ドル=152円計算)
【前回優勝者】 松山英樹選手
出場選手 71名
予選カットライン  50位タイ+トップから10打差以内
松山英樹選手 出場

テレビ放送

【BS放送】
BS10
生中継のみ記載 ※日本時間
 2/16(日)   07:00~09:30
 2/17(月)   06:30~09:00

〈動画配信〉つながるジャパネット
 ※無料公式アプリ「つながるジャパネット」で同時配信

【CS放送】
ゴルフネットワーク
生中継のみ記載 ※日本時間
 2/14(金)   06:00~10:00
 2/15(土)   06:00~10:00
 2/16(日)   03:00~09:00 
 2/17(月)   03:00~08:30 

【ネット配信】
U-NEXT
 2/14(金)   
 2/15(土)   
 2/16(日)   
 2/17(月)   

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり

今週のゴルフの名言

職人の腕はその道具でわかり、ゴルファーの腕はそのクラブでわかる。
by エドワード・レイ

今週のゴルフ番組は

「Weekly女子ゴルフ」
毎週日曜日 テレビ東京 23:20~23:45
※ゴルフトリプルマッチ(男子・女子・シニアが激突)
毎週日曜日 BSフジ 20:00~20:55
他にも地上波・BS・CSいろいろあります

スキーは葛西選手が大活躍

レジェンドが凄かった
スキージャンプで52歳の葛西紀明選手が2週連続優勝しました。
雪印メグミルク杯ジャンプ大会での1回目はこれ以上飛ぶと危険とされるヒルサイズを超える138メートル、2回目も大ジャンプで優勝。
次はワールドカップに出場、ギネス世界記録の更新を目指すようです。
スキーノルディック複合女子のワールドカップが行われました。
こちらも葛西選手がすごかったんです。
初優勝したのは21歳の葛西優奈選手でした。
それだけではなく、2位となったのは双子の妹、葛西春香選手でした。
姉妹での1、2フィニッシュ。

今週のスポーツは

     
*バスケットボール Bリーグ
*バレーボール SVリーグ・Vリーグ
*卓球 Tリーグ

  などなど

【ごあいさつ】
データの作成と入力をしております美佳と申します。
“スポーツ観戦が好き”ということで、何故か「スポーツ観戦コーナー」を任されてしまいました。
未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。