海外女子のホンダLPGAタイランド、海外男子のメキシコ・オープン at ヴィダンタほか、スポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! 2025年02月24日
海外女子ホンダLPGAタイランドの結果
優勝したのは28アンダーのエンジェル・イン選手でツアー2勝目。
大会最多アンダーパー記録(通算26アンダー)も塗り替えました。
惜しくも1打差で2位となったのは岩井明愛選手でした。
最終日、5打差で出た明愛選手、一時は首位に並びました。
17番での唯一のボギーのあと、18番では見事なイーグル、トーナメントコースレコード61をたたき出しましたが残念ながら1打及ばず、ツアールーキーで参戦2戦目の優勝はかないませんでした。
素晴らしいゴルフでした。
日本勢は竹田麗央選手が15アンダーで9位タイ、笹生優花選手が12アンダーで17位タイ、古江彩佳選手が11アンダーで20位タイ、岩井千怜選手が10アンダーで24位タイ、佐藤心結選手が7アンダーで30位タイ、西郷真央選手が6アンダーで33位タイ、西村優菜選手が2アンダーで50位タイ、渋野日向子選手が1アンダーで54位タイという結果でした。
海外男子メキシコ・オープン at ヴィダンタの結果
優勝したのはプロ11年目のブライアン・キャンベル選手でツアー初優勝を飾りました。
通算20アンダーでアルドリッチ・ポットギーター選手とのプレーオフで優勝を勝ち取りました。
3位はアイザイア・サーリンダ 選手でした。
金谷拓実選手は欧州ツアーを含めて今季5戦目で初の決勝ラウンドに進み、10アンダーの32位でした。
大西魁斗選手と星野陸也選手は残念ながら予選通過なりませんでした。
今週のゴルフツアーは
海外男子、コグニザント・クラシック in ザ・パーム・ビーチーズ開催
2/27~3/2にPGAナショナルリゾート(フロリダ州)にて「コグニザント・クラシック in ザ・パーム・ビーチーズ」が開催される。
2023年までホンダクラシックとして行われていた大会がメインスポンサーを変えて開催。
賞金総額 900万ドル(約13億3830万円) 優勝賞金 151.2万ドル(約2億2484万円)
(1ドル=148.7円計算)
【前回優勝者】 オースティン・エックロート選手
久常涼選手、星野陸也選手が出場
テレビ放送
【BS放送】
BS10
生中継のみ記載 ※日本時間
3/1(日) 06:00~08:30
3/2(月) 06:00~08:30
〈動画配信〉つながるジャパネット
※無料公式アプリ「つながるジャパネット」で同時配信
【CS放送】
ゴルフネットワーク
生中継のみ記載 ※日本時間
2/28(金) 04:00~08:00
3/01(土) 04:00~08:00
3/02(日) 03:00~09:00
3/03(月) 03:00~09:00
【ネット配信】
U-NEXT
2/27(木) 20:15~
2/28(金) 20:15~
3/01(土) 20:15~
3/02(日) 20:15~
※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり
海外女子、HSBC女子世界選手権開催
2/27~3/2にセントーサGC タンジョンコース(シンガポール)にて「HSBC女子世界選手権」が開催される。
賞金総額 240万ドル(約3億5688万円) 優勝賞金 27万ドル(約4015万円)
(1ドル=148.7円計算)
出場選手 66名
【前回優勝者】 ハンナ・グリーン選手
古江彩佳選手、畑岡奈紗選手、笹生優花選手、西村優菜選手、山下美夢有選手、渋野日向子選手、西郷真央選手 出場
テレビ放送
【BS放送】
WOWOWライブ
全ラウンド生中継 ※日本時間
2/27(木) 11:30~16:45
2/28(金) 11:30~16:45
3/01(土) 11:30~17:00
3/02(日) 11:30~17:30
〈動画配信〉WOWOWオンデマンド
全ラウンド同時配信 ※日本時間
2/27(木) 11:30~
2/28(金) 11:30~
3/01(土) 11:30~
3/02(日) 11:30~
全ラウンドで日本人選手専用カメラを配信 ※日本時間
2/27(木)
2/28(金)
3/01(土)
3/02(日)
※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり
今週のゴルフの名言
二つとして同じものはない。
すべてが独特の形をしている。
by ジェームズ・ロバートソン
今週のゴルフ番組は
※「Weekly女子ゴルフ」
毎週日曜日 テレビ東京 23:20~23:45
※ゴルフトリプルマッチ(男子・女子・シニアが激突)
毎週日曜日 BSフジ 20:00~20:55
他にも地上波・BS・CSいろいろあります
大阪マラソンでは記録が・・
男子マラソンでは初マラソンの近藤亮太選手が日本人選手トップの2位でフィニッシュしました。
別府大分毎日マラソン大会で青山学院大学の若林宏樹選手が出した、初マラソン日本最高記録2時間6分7秒を2時間05分39秒に塗りかえました。
また、青山学院大学の黒田朝日選手も2時間6分5秒で6位に入りました。
近藤亮太選手は東京2025世界陸上参加標準記録2時間6分30秒を突破し、代表候補に躍り出ました。
但し、競技人生の1番の目標はロサンゼルスオリンピックでのメダル獲得とのこと。
これからの更なる活躍が楽しみです。
今週のスポーツは
*プロ野球オープン戦
*サッカーJリーグ
*バスケットボール Bリーグ
*バレーボール SVリーグ・Vリーグ
*卓球 Tリーグ
などなど
データの作成と入力をしております美佳と申します。
“スポーツ観戦が好き”ということで、何故か「スポーツ観戦コーナー」を任されてしまいました。
未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。