洲本ゴルフ倶楽部
中心相場:----
基本情報
コース所在地 | 兵庫県洲本市池内1262 |
---|
電話番号 | 0799-22-8111 |
---|
予約電話番号 |
---|
経営会社名 | 淡路フェリーポート株式会社 |
---|
経営会社住所 | 神戸市垂水区青山台1-28-14 TEL078-754-2150 |
---|
経営情報 | 1962年、地元洲本市の強い要望を受け、三洋電機創業者の井植歳男がゴルフ場(洲本カンツリークラブ)建設のため淡路開発興業株式会社を設立。 1965年、洲本カンツリークラブ開場、高松宮両殿下ご来場 当クラブの名誉会員をご承諾 1991年、新クラブハウス竣工、「洲本カンツリークラブ」を「洲本ゴルフ倶楽部」に名称変更 1995年、電磁誘導式乗用カート(定員5名)導入 2002年、グリーン芝のベント化及びコース改造工事が竣工、リニューアルオープン 2006年、関西オープンゴルフ選手権競技開催(9月1日~3日) 2014年、のじぎくオープンゴルフ開催(11月17日~20日)※三笠宮彬子女王殿下ご来場 |
---|
コース詳細 | 海抜60mの丘陵地に開けたフラットなコース。 松などの樹木が多く、コース内の池とのコントラストが美しい。 グリーンは、平均630平方メートルと大きく微妙なアンジュレーションがある。 どのホールもクロスバンカーがグリーンを囲み、アプローチの戦略性を増している。 2001年1月~9月迄コースをクローズして全面改造をした。 ヤーテージを300Y延長、クリーンのベント化、フェアウェイの拡幅とフラット化、バンカーの新増設、 全面的な芝の張替え、スプリングクラーの新設、コース売店の新築等。 |
---|
ホール数 | 18H Par72 7,002Y |
---|
設計者 | 上田 治 |
---|
加盟団体 | JGA・KGU |
---|
コースレート | 74.5 |
---|
開場日 | 1965年(昭和40年)2月6日 |
---|
会員名簿 | 平成15年7月発行 |
---|
会員数 |
---|
定休日 | 毎週月曜日 |
---|
練習場 | 230Y 11打席 |
---|
宿泊施設 |
---|
系列コース |
---|
アクセス | 車神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICより6Km 現在地からのルート |
---|---|
電車 現在地からのルート | |
クラブバス平日15名以上のコンペに限り予約制で運行。 洲本高速バスセンターよりタクシーにて15分、1500円 |
コース概要 |
---|
備考 |
---|
会員情報
正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
---|---|---|---|
名義書換料 (万円・税込) | 77 | ||
入会預託金 (万円) | |||
年会費 (万円・税込) | 6.6 |
入会条件 | 25歳以上、紹介者2名 面接有り 婦人 書換料は35万円、年会費3万円 個人⇒法人(不可) 法人2名⇒個人(可:同時分割) 法人名変料70万円、同一法人内書換料は10万円 |
---|---|
入会必要書類 | |
譲渡必要書類 | |
入会手続き | |
理事会 |
証券サンプル等 |
---|