名寄白樺カントリー倶楽部
中心相場:----
基本情報
コース所在地 | 北海道名寄市日彰391 |
---|
電話番号 | 01654-2-3920 |
---|
予約電話番号 |
---|
経営会社名 | 株式会社名寄ゴルフ倶楽部 |
---|
経営会社住所 |
---|
経営情報 | ※39才以下は名義書換料通常が無料となります。 |
---|
コース詳細 | 名寄白樺カントリー倶楽部は、北海道名寄市に位置する見通しの良い林間コースで、 雄大な自然を生かして福士秀雄氏によりコース設計がなされ1965年9月26日に開場しました。 全18ホール2グリーンのコースは、全体的にフラットかつストレートなホール設計を基調としていますが、 フェアウェイには穏やかな起伏のアンジュレーションがあり、 コース両サイドやフェアウェイに点在する美しい白樺群により戦略性が高められています。 ゆったり広々とした開放的なコースは、 ビギナーから上級者までそれぞれの楽しみ方ができる工夫が随所に施されています。 ドラコン推奨ホールは、アウトコースの1番と6番、インコースの13番と18番で、 とくに18番ホールはレギュラーティー586ヤード、バックティー622ヤードの コース内最長のほぼストレートなロングホールで、左サイドに点在する池に注意し、 フェアウェイのセンターをキープしながら正確なショットでつなぐことがコツです。 また、ニアピン推奨ホールは、アウトコースの5番と7番、インコースの12番と14番となっており、 なかでも7番は、2つのグリーン周りを全方向から囲むように点在する 大きめのバンカーをいかに回避しながらグリーンにオンできるかがハイスコアの決め手となります。 ゴルフ場内には、260ヤード40打席のドライビングレンジが完備しており、 ラウンド前のウォーミングアップや、プレー後の反復練習に利用できます。 |
---|
ホール数 | 18H Par72 6,917Y |
---|
設計者 | 福士 秀雄 |
---|
加盟団体 | JGA・HGA |
---|
コースレート | 72.0 |
---|
開場日 | 1965年(昭和40年)9月26日 |
---|
会員名簿 | 平成17年4月発行 |
---|
会員数 | 正会員 751名 |
---|
定休日 | 11月上旬~4月中旬(冬期クローズ) |
---|
練習場 | 260Y 40打席 アプローチ練習場 バンカー練習場 |
---|
宿泊施設 |
---|
系列コース |
---|
アクセス | 車道央自動車道・土別剣淵ⅠCより30Km 現在地からのルート |
---|---|
電車JR宗谷本線 名寄駅 現在地からのルート | |
クラブバスなし タクシーにて名寄駅から10分、旭川から1時間20分 |
コース概要 |
---|
備考 |
---|
会員情報
正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
---|---|---|---|
名義書換料 (万円・税込) | 11 | ||
入会預託金 (万円) | |||
年会費 (万円・税込) | 2.2 | 2.09 |
入会条件 | ・原則日本国籍 ・年齢制限なし ・紹介者会員2名(認印) ・面接有り ・法人⇔個人 |
---|---|
入会必要書類 | |
譲渡必要書類 | |
入会手続き | |
理事会 |
証券サンプル等 |
---|